【北斎場 家族葬事例】
北区の病院で父が逝き、静かな家族葬を北斎場で 大阪葬儀センターで安心の式と読経
2025年春、大阪市北区にある総合病院にて、長年病と向き合ってこられたお父様が静かに息を引き取られました。
ご逝去の直後、病院の看護師から「葬儀社をお決めですか?」と尋ねられ、慌ただしく選ばねばならない状況に、喪主となったご長男様は戸惑いを隠せませんでした。
「病院から紹介された葬儀社もあったのですが、費用が高額で…」
「通夜・葬儀は簡素でも、お坊さんにはきちんとお経をあげていただきたい」
「父は“北斎場でええよ”と言っていたので、できればそこで…」
そのような思いを胸に、スマートフォンで「北斎場 家族葬 安心価格」と検索されたご長男様。
そこで見つけたのが「大阪葬儀センター」の公式サイトでした。
明確な総額プランと北斎場利用に精通した対応で、すぐにご依頼へ
サイトには、北斎場の式場を利用した家族葬が税込330,000円という明瞭なプランが掲載されており、「本当にこの金額で大丈夫ですか?」とすぐにお電話でお問い合わせをいただきました。
担当スタッフはその日のうちに病院へ寝台車でお迎えに上がり、故人様をご安置施設へと搬送。
ご遺族のご希望を丁寧にうかがいながら、次のようなご要望に対応しました:
ご葬儀の場所は北斎場内の式場を使用
20名規模の親族中心の家族葬
宗派は故人が信仰していた浄土真宗本願寺派(西本願寺)
お寺との付き合いがないため、大阪葬儀センターより僧侶を紹介希望
通夜・葬儀・火葬すべてを北斎場で完結したい
高齢のご母堂が無理なく参列できるよう、移動の少ないスケジュール希望
これらのご要望に対し、スタッフは迅速かつ的確にご提案を行い、正式にご依頼をいただきました。
北斎場での通夜・葬儀:本願寺派の読経と心に残るお別れの時間
通夜と葬儀は、いずれも大阪市北区にある「北斎場」の式場にて執り行いました。
公営斎場である北斎場は、式場・火葬炉・控室が1か所にまとまっており、高齢のご遺族にも身体的負担が少ない環境です。
大阪葬儀センターからご紹介した浄土真宗本願寺派の僧侶は、故人様の信仰にふさわしく、心のこもった読経と法話をしてくださいました。
ご家族は「信仰していた宗派をきちんと尊重して送れたことが本当に嬉しい」と、深く感謝されていました。
20名のご親族が、ゆったりとした式場空間で焼香し、それぞれの想いを胸に故人とお別れしました。
「父は“立派な式なんていらん、心があればええ”と言っていたけれど、これなら喜んでくれていると思う」と、喪主様の言葉がとても印象的でした。
火葬も同施設内でスムーズに 時間も移動も最小限で安心
通夜の翌朝、同じ北斎場にて火葬を実施。
公営の施設ならではのスムーズな運営と、静けさの中での見送りは、故人にもご家族にもふさわしいものでした。
大阪葬儀センターのスタッフは、式場から火葬棟へのご案内や、骨上げのサポートまで丁寧に行い、ご家族が不安なく過ごせるよう寄り添いました。
【事例まとめ】
* ご逝去場所:大阪市北区の病院
* 故人:北区在住の男性(80代)
* 喪主:長男様(北区在住)
* ご葬儀形式:家族葬(通夜・葬儀・火葬)
* 参列者数:約20名(ご親族)
* 宗派:浄土真宗本願寺派
* 僧侶紹介:大阪葬儀センターより寺院手配
* 葬儀式場・火葬場:北斎場(大阪市北区)
* 利用プラン:大阪葬儀センター 家族葬プラン(330,000円 税込)
* 火葬料:大阪市民料金(公営施設)
ご家族の声:「価格も対応も、信頼できる葬儀社でした」
「他社では見積もりのたびに金額が膨らんでいったが、大阪葬儀センターさんは最初の説明から安心できた」
「宗派に合う僧侶を紹介してもらえるとは思っていなかった。とてもありがたかった」
「北斎場で全て完結したことで、母も無理なく参加できました」
このようなお声を多数いただいております。
北斎場での家族葬をご検討の方へ
大阪市北区にある「北斎場」は、式場と火葬炉が併設された非常に利便性の高い公営斎場です。
大阪葬儀センターでは、北斎場での家族葬実績が多数あり、宗教者の紹介から式場予約、火葬手配までワンストップで対応しています。
* 予算が限られていても、しっかりとした式をしたい
* 僧侶の紹介もしてほしい
* 移動の少ない施設で、ご年配の家族も参列させたい
* 明瞭な費用で不安なく進めたい
そんな方にこそ、大阪葬儀センターの\*\*北斎場 家族葬プラン(330,000円)をご活用いただきたいと考えております。
どうぞ、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
24時間365日、経験豊富なスタッフがご家族に寄り添い、最期の時間を支えます。
北斎場の基本情報
施設名:大阪市立北斎場(おおさかしりつ きたさいじょう)
住所:大阪市北区長柄西1丁目7番13号
休場日:1月1日および友引日(一部火葬休止)
北斎場の特徴と強み
■ 葬儀式場と火葬炉が同じ敷地内に完備
北斎場の最大の特長は、葬儀式場と火葬場が併設されている点です。
通夜や告別式を北斎場の式場で行い、そのまま同施設内で火葬へ進むことができるため、高齢のご遺族や遠方の参列者にも負担が少ない設計となっています。
■ 式場設備
中式場(約50席):家族葬から一般葬まで対応可能
控室(和室・洋室)、給湯室、会食室完備
車椅子用トイレ、エレベーターあり(バリアフリー対応)
冷暖房完備で通年利用に最適
■ 公営火葬場としての明朗な料金体系
大阪市民(または大阪市に住民票がある方)の場合、火葬料が非常に低料金(大人1体10,000円)に抑えられます。
式場使用料も公営価格で、無駄な費用がかからず、明朗な葬儀が可能です。
アクセス情報
電車:Osaka Metro谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目駅」より徒歩約10分
バス:大阪シティバス「長柄西」停留所より徒歩すぐ
車:阪神高速12号守口線「長柄出口」から約5分
※駐車場あり(台数に限りあり/混雑時は近隣コインパーキング利用可)
北斎場で可能な葬儀形式
家族葬(通夜・告別式あり)
一日葬(通夜なし/告別式と火葬のみ)
直葬(火葬のみ/式を行わない)
一般葬・団体葬
北斎場を利用するメリット
大阪市民にとって火葬費用が非常に低く抑えられる
葬儀から火葬までを同一施設内で完結できる
アクセス良好で参列者にとっても便利
家族葬に最適な式場スペース
公営でありながら清潔で管理の行き届いた施設
大阪葬儀センターでは北斎場での葬儀に完全対応
大阪葬儀センターでは、北斎場での家族葬や直葬、一日葬を多数施行しており、式場予約・火葬手続き・僧侶紹介まで一括対応しています。
特に人気の「家族葬プラン(330,000円 税込)」でご案内しております。
また、浄土真宗本願寺派(西本願寺)をはじめ、各宗派に対応した僧侶の紹介も可能です。
「初めての葬儀で不安」「北斎場ってどうやって予約するの?」という方も、ぜひ一度ご相談ください。
北斎場での家族葬をご検討の方は大阪葬儀センターへ
北斎場は、大阪市内におけるもっとも利便性の高い斎場のひとつです。
式場・火葬場・控室が揃った整備された環境で、落ち着いたご葬儀が可能です。
大阪葬儀センターでは、事前相談・見積無料。24時間365日、経験豊富なスタッフが対応いたします。