大阪葬儀センターです。少しでもご葬儀社選びに悩まれてる方に参考になればと実例を記載しております。
ホームページを見て、急遽お問い合わせいただきまし。
お問い合わせの内容は亡くなられた方と、お電話いただいた方が疎遠で、あまり面識がなく、亡くなられた方が生活保護にかかっておられ、できるだけお金をかけたくないと言うことで、福祉葬できますかと言うお問い合わせ。
もちろん大阪葬儀センターでは福祉葬はできますが、故人様が生活保護にかかっておられ、親族様が生活保護にかかられてなかったら、基本的に福祉はおりないので、いちど堺市の福祉課のほうに問い合わせをいただき、もし福祉がおりなければ、葬儀代を安く済ませる方法もありますと言うことでご提案させていただき、一旦お電話をお切りになられました。
すぐにお電話いただき、福祉はやっぱり厳しいということで、実費でお問い合わせいただき金額をお伝えさせていただき、直葬プランでの施行となりましたました。
堺市の病院にすぐに寝台車でお迎えに行き、亡くなられた方は弊社提携の霊安室へとお預かりし。シンプルなプラン、直葬プラン(火葬のみ)で決まりました。
堺市立斎場の日程も、最短で確保し、病院では死亡診断書をお預かりして、家族様はお帰りになられました。
死亡診断書
死亡値 堺市堺区
本籍地 堺市堺区
届出人 大阪市北区
堺市役所で死亡届の手続きは、大阪葬儀センターが代行。
火葬の当日、火葬時間に合わせて、堺市立斎場にお集まりをいただき、火葬炉へとご案内して、収骨までの時間は堺斎場内でお待ちをいただきました。お時間は大体1時間30分ほどお待ちをいただき、プランに含まれているお骨壺にお骨を収めていただき、お骨もできればお持ち帰りをしたくないと言うご希望でしたので、大阪葬儀センターでお預かりをして、お付き合いのあるお寺様にお骨をお持ちし、そちらで永代供養となりました。永代供養には別途費用がかかりますが、お安くお済ませいただくことが可能です。
#大阪 葬儀#葬儀 大阪#葬儀 安い#北斎場#瓜破斎場#小林斎場#鶴見斎場#お葬式#葬儀屋#大阪 直葬#直葬#大阪 火葬のみ#火葬のみ 大阪#大阪 家族葬#家族葬 大阪#家族葬 安い#堺市立斎場#堺斎場#堺 葬儀#堺 葬儀屋#堺 葬式#堺 家族葬