【北斎場 家族葬 実例】
都島区在住のご家族が選んだ、真言宗による15名の家族葬 電話での事前相談が支えに
大阪市都島区にお住まいの80代のお母様が、北区の病院でご逝去されました。
喪主を務められたのは、ご長女様。ご自身も都島区にお住まいで、「もしもの時は、北斎場で家族だけで静かに送りたい」と、以前より大阪葬儀センターへ電話で事前相談をされていました。
「急に何かあった時に、慌てたくないんです」
そんなお気持ちから始まったお電話でしたが、ご希望や状況を丁寧に伺い、ご家族に合った家族葬のご提案と費用のご説明をさせていただきました。
事前相談の段階で「北斎場での家族葬プラン」「宗派は真言宗で」「参列は近親者15名程度」というご希望が明確だったため、内容に沿った具体的な段取りや費用明細をお電話でご案内。そのまま仮登録を済ませていただき、事前相談割引の対象にもなりました。
ご逝去から葬儀まで:事前相談があったからこその、落ち着いた進行
数週間後、お母様が北区の病院でお亡くなりになり、深夜にご家族よりお電話をいただきました。
すでにご相談内容が共有されていたため、ご搬送からご安置、式場手配まで即座に対応。
「何をすればいいのか迷わずにすみました」と、ご家族も安心されたご様子でした。
北斎場の式場で家族葬を執行:真言宗の作法に沿って、厳かに
葬儀は、北斎場の中式場を使用し、通夜・告別式の二日間で実施。
式場と火葬場が同じ敷地内にある北斎場は、移動の手間もなく、高齢のご親族にも安心してご利用いただけます。
宗派は真言宗。菩提寺様。
通夜では、丁寧な読経とお導師の法話が行われ、ご家族は故人の生涯をあらためて思い返し、静かに涙を流されていました。
参列は近親者15名と少人数でしたが、真心のこもった式となり、「母らしい、穏やかな葬儀ができました」とお声をいただきました。
北斎場での火葬:市民料金で費用も安心
告別式後は、同施設内の火葬棟へと移動し、北斎場で火葬を実施。
移動がスムーズで、親族の負担も少なく、皆様静かにお見送りをされていました。
火葬料も大阪市民のため10,000円(市民料金)で済み、費用全体も明瞭でした。
「最初に教えてもらっていた金額通りで、追加費用もなくて安心しました」と、信頼のお声をいただきました。
ご家族の声
> 「電話相談だけだったのに、ここまで親切にしてくれるとは思っていませんでした」
> 「最後まで気持ちよく送れました」
> 「北斎場の式場も使いやすく、移動も楽でとても良かったです」
【葬儀内容まとめ】
* ご逝去:大阪市北区の病院
* 故人:大阪市都島区在住(80代 女性)
* 喪主:ご長女(都島区在住)
* 葬儀形式:家族葬(通夜・告別式・火葬)
* 参列者:親族15名
* 宗派:真言宗
* 僧侶:菩提寺様
* 斎場:大阪市立北斎場(式場・火葬場併設)
* プラン:家族葬プラン 330,000円(税込)
* 割引:電話での事前相談による割引適用
* 火葬料:大阪市民料金 10,000円
北斎場での家族葬をご検討の方へ
大阪葬儀センターでは、電話一本で気軽に事前相談が可能です。
わざわざ訪問しなくても、専門スタッフが丁寧にご案内いたします。
事前相談をされた方には、家族葬プランの割引特典もご用意しています。
「北斎場で、家族だけの温かい葬儀をしたい」
「真言宗の僧侶を紹介してほしい」
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。
→ ご相談・お見積り:大阪葬儀センター 0120-59-1059(24時間受付)
北斎場で家族葬を行うメリットと施設の詳細
北斎場での家族葬
利便性・設備・費用の三拍子が揃った人気の公営斎場
大阪市で家族葬を検討されている方の多くが選ばれているのが、大阪市立北斎場(きたさいじょう)です。
大阪市北区長柄西に位置し、火葬場と葬儀式場が一体化しているこの斎場は、アクセスの良さ・設備の充実度・費用面の安心感から、都島区・北区・中央区・旭区・城東区など近隣地域にお住まいの方に広く支持されています。
【北斎場で家族葬をする5つのメリット】
① 式場と火葬場が同一敷地内で移動が楽
北斎場最大の魅力は、通夜・告別式を行う式場と火葬場が同じ敷地内にあること。
ご高齢の親族がいる場合でも、式後に移動用バスを使う必要がなく、参列者の負担を最小限に抑えることができます。
② 公営斎場のため、利用料金がリーズナブル
北斎場は大阪市が運営する公営斎場です。
火葬料は大阪市民なら10,000円(非市民は60,000円)、式場利用料も民間斎場に比べて非常に安価で、葬儀費用全体を抑えることが可能です。
③ 家族葬に適した中式場が完備
家族葬にぴったりなサイズの中式場(最大50名程度収容)があり、親族のみでゆっくりとお見送りするには最適な空間。
音響設備・控室・遺族控室・導師控室なども完備されており、必要な機能がすべて揃っています。
④ 地下鉄・阪急・JRからのアクセスも良好
地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目駅」から徒歩約10分
阪急「天六駅」からもアクセス可能
駐車場あり(台数制限あり)
公共交通機関でも来やすく、車でも対応可能な立地は、参列者にとっても非常に便利です。
⑤ 宗派を問わず利用可能、僧侶の手配も対応可能
北斎場は宗派を問わず利用可能で、真言宗・浄土真宗・曹洞宗・神式・無宗教などすべてに対応。
大阪葬儀センターでは、菩提寺がないご家族には、各宗派に対応した信頼できる僧侶の紹介も行っております。
【北斎場の詳細情報】
項目 内容
名称 大阪市立 北斎場(きたさいじょう)
所在地 大阪市北区長柄西1丁目7番13号
最寄駅 地下鉄谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目」駅より徒歩約10分
式場数 中式場(50名規模)2室、小式場1室
火葬場 火葬炉14基(バリアフリー対応)
使用料(市民) 火葬:10,000円、式場(中式場)1日:60,000円程度(2025年時点)
駐車場 あり(数に限りあり)
北斎場での家族葬をご検討の方へ
大阪葬儀センターでは、北斎場での家族葬に特化したプランをご用意しております。
事前相談(電話・訪問どちらも対応)で、ご希望に応じた費用明細・僧侶紹介・段取り案内まで無料でご提供。
「北斎場で家族葬をしたい」
「真言宗や他宗派に合う葬儀をしたい」
「費用を抑えつつもしっかり送りたい」
そんなご希望をお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。