大阪葬儀センターです。少しでもご葬儀社選びに悩まれてる方に参考になればと実例を記載しております。
以前事前相談の連絡を大阪葬儀センターにいただきました。
ホームページを見られ電話にてご相談。詳しく見積もりが欲しいとなりましたので、後日ご自宅に伺い対面での事前相談となりました。当初寺院を頼むか、無宗教にするか検討されていましたが、他のご家族の意向もあり仏式での家族葬(2日葬)に決まりました。
2025年2月お亡くなりの入電があり、大阪市北区の病院にお迎え。打ち合わせは事前相談の内容でお願いしますとの事で、短時間でお話しがまとまりました。故人様は弊社霊安室にてお預かりとなり、死亡診断書も弊社にて預かりし代行手続き。ご家族様はお疲れもありすぐに帰られました。遺影写真のデータは帰宅後にメールにて送信いただきました。
死亡診断書の手続きは弊社が代行
死亡地 大阪市北区
本籍 和歌山県
届出人 大阪市鶴見区
大阪市鶴見区で死亡届の手続きを済ませました。
お通夜の日ご家族は17時前に鶴見斎場へ来館されました。持参されたお菓子をお供えされ、18時よりお通夜式。浄土真宗本願派のお寺様にお勤めいただきまささた。夜間は鶴見斎場に宿泊され、故人様と過ごされました。葬儀の日もお昼からの開式でお寺様にお勤めいただきました。祭壇の花といただいた供花の花、お供えしていたお菓子や帽子を皆様の手でお棺に入れていただきお別れになりました。その後収骨までは家族様が自身で手配された、食事会場へ行かれ収骨後解散となりました。
檀家寺(元々お客様のお付き合いのあるお寺)のお勤めのため、御布施金額は不明です。
#大阪 葬儀#葬儀 安い#北斎場#瓜破斎場#小林斎場#鶴見斎場#小林斎場#佃斎場#堺斎場#堺市立斎場#河内長野市営斎場#箕面市立聖苑#お葬式#葬儀屋#大阪 直葬#直葬#大阪 火葬のみ#大阪 家族葬#家族葬 安い#福祉#福祉葬#生活保護#福祉課#堺 葬儀#堺市#堺市 直葬#堺 直葬#堺市 家族葬#堺 家族葬#堺 火葬のみ#やすらぎ天空館