大阪葬儀センターです。少しでもご葬儀社選びに悩まれてる方に参考になればと実例を記載しております。
こちらの方は、ご家族に心配な方がいらっしゃるということで、事前に葬儀社を何社か、ホームページで探されているお客様でした。
その1社に大阪葬儀センターも候補に入れていただき、ホームページを見てのLINEからお問い合わせいただきました。
LINEでのお問い合わせの内容は、家族に心配な方がいらっしゃる。堺市の病院で療養中、家族数名の仮装のみのプランで、葬儀代を安く抑えたいと言う問い合わせでした。
お電話での対応、ご了解いただき、大阪葬儀センターよりお客様へとお電話いたしまして、事前のお見積もりをさせていただきました。
堺市立斎場での火葬のみを希望、大阪葬儀センターの直送プラン(火葬のみ)をご提案。
そちらでご納得をいただき、仮見積書をご自宅へと郵送し、事前見積もりは終了。
数ヶ月後お電話をいただいた方から再度大阪葬儀センターへとお電話をいただきました。
事前にお話ししていた方がご逝去されたということで、事前見積もりのままでお願いしたいと言うご希望でした。
すぐに、堺市内の病院へとお迎えに伺い、ご自宅は大阪府堺市にあると言うことでしたが、近隣の方の目もあり、大阪葬儀センター提携の霊安室へとお預かりすることとなりました。
打ち合わせは、事前にお聞きしていた。内容のままでということで、堺市立斎場の仮装の日程だけ押さえ死亡診断書をお預かりして、その日は15分ほどで打ち合わせは終りました。
死亡診断書は大阪葬儀センターで代行となります。
死亡地 大阪府堺市
本籍地 大阪府堺市
届出人 大阪府堺市
堺市役所で死亡届の手続きは代行で行いました。
火葬日当日、ご親族様堺市立西条へとお集まりをいただき、最後斎場でお別れをいただきました。
堺市立斎場の仮想時間は、1時間30分ほどとなっており、堺斎場内のロビーでご親族様はお待ちをされていました。
堺斎場の外に出て食事をしていただくことも可能ですし、堺斎場内の待合室を抑えて食事をとっていただくことも可能です。
ご親族様の状況に合わせてご提案もさせていただきます。
火葬時間になりましたら、大阪葬儀センタースタッフと堺市立斎場のスタッフ付き添いのもと拾骨を行い、お骨壺はプランに含まれている本骨壺を使用して、拾骨後はご親族様は堺市立斎場で解散となりました。
#大阪 葬儀#葬儀 大阪#葬儀 安い#北斎場#瓜破斎場#小林斎場#鶴見斎場#お葬式#葬儀屋#大阪 直葬#直葬#大阪 火葬のみ#火葬のみ 大阪#大阪 家族葬#家族葬 大阪#家族葬 安い#堺市立斎場#堺斎場#堺 葬儀#堺 葬儀や#堺 葬式