大阪葬儀センターです。少しでもご葬儀社選びに悩まれてる方に参考になればと実例を記載しております。
事前相談をいただきお安くすまされた方の実例です。
身内に葬儀を考えないといけない方がいますと、お電話いただきました。
きっかけは大阪の葬儀社を探されていて、ホームページを色々見られ、数社に電話されてるとゆう事で、
希望は火葬のみで葬儀費用を抑えたいとご希望。
一旦仮の見積書を作成し、口頭で金額をお伝えして、仮見積書を自宅に送付だけの対応になりました。他社も何社か見積書もらってるので、検討しますとお電話お切りになられました。
後日同じ娘様から、お電話があり母が亡くなったとの事で、大阪葬儀センターが1番安く、対応も良かったので。とお声をいただき、大阪葬儀センターで葬儀をお手伝いさせていただく事になりました。
病院は東住吉区の病院でお亡くなりで、すぐに寝台車で病院までお迎えに行き、病院の近くの故人様の自宅の前を通って欲しいとのご希望で、家の前経由で大阪葬儀センター提携の霊安室で火葬の日までお預かり。
打ち合わせは事前相談の際に送付した見積もり書通りでの希望。死亡診断書だけお預かりしました。
死亡診断書の手続きは大阪葬儀センターで代行。
死亡地 大阪市東住吉区
本籍地 大阪市東住吉区
届出人 大阪市住吉区
東住吉区役所で手続きを行いました。
故人様が大阪市内の為、利用した瓜破斎場の利用は市内料金が適用されるため、火葬料金は10000円になります。
プラン
火葬のみ(直葬プラン)事前相談あり
¥55000
火葬日まで4日の為プランに1日分は含まれるので、追加3日分¥33000
火葬料金(大阪市内料金)瓜破斎場利用¥10000
合計葬儀代金¥98000(税込)
後日、役所で葬祭扶助の申請をご提案して
50000円支給されたので
実質48000円のご負担になりました。
火葬日当日、大阪市立瓜破斎場に娘様(喪主)とその他親族様数名来られ、瓜破斎場にて焼香をしていたでき、最後のお別れ。
収骨まで2時間弱のお時間は家族数人だけなのでと、近くのお店で軽食を取られてました。
瓜破斎場の近くの精進料理のお店を大阪葬儀センターで予約する事も可能です。
その後プランに含まれる骨壷(収骨箱)にお骨を収められ、各自御解散となりました。
#大阪 葬儀#葬儀 大阪#葬儀 安い#北斎場#瓜破斎場#小林斎場#鶴見斎場#お葬式#葬儀屋#大阪 直葬#直葬#大阪 火葬のみ#火葬のみ 大阪#大阪 家族葬#家族葬 大阪#家族葬 安い#