大阪市立北斎場での直葬プラン実例(大阪葬儀センター施行)
大阪市淀川区にお住まいの60代男性がご逝去され、喪主を務められたご長女様のご意向により、大阪市立北斎場(大阪市北区長柄西)にて直葬プラン(火葬式)を執り行いました。
ご長女様は遠方にお住まいで、「仕事を持ちながら母の介護もしていたため、葬儀に多くの時間をかけるのは難しいが、きちんと母のそばで父を見送りたい」とお考えでした。
複数の葬儀社を比較したうえで、明朗な費用体系と、夜間でもすぐに対応してくれる点を評価し、当社「大阪葬儀センター」へご依頼くださいました。
ご逝去から安置、火葬までの流れ
ご逝去は深夜に病院で迎えられました。
ご家族からのご連絡を受け、当社スタッフが直ちに病院へ伺い、必要な手続きを行ったのち、ご遺体を当社の霊安室(面会不可)へご搬送しました。
到着後はお身体の清拭とドライアイスによる保全を行い、火葬当日まで大切にお預かりしました。
翌日には当社スタッフが役所に出向き、死亡届の提出や火葬許可証の取得を代行。
大阪市立北斎場の火葬炉予約も速やかに手配し、ご家族がスムーズに当日を迎えられるよう準備を整えました。
火葬当日は午前10時に北斎場へご搬送。
ご家族3名が火葬場にお集まりになり、火葬炉前でお棺の蓋を開け、最後のお別れをされました。
数本のお花をお棺に手向け、「式はしなかったけれど、こうして顔を見てお別れできて本当に良かった」と、喪主様は深く安堵されたご様子でした。
大阪市立北斎場の特徴と直葬が選ばれる理由
大阪市立北斎場は、大阪市北区にあり、公共交通機関からのアクセスも良く、大阪市民であれば火葬料金が10,000円と非常に低価格で利用できる点が特徴です。
近年では「費用を抑えてシンプルに」「高齢の家族だけで静かに見送りたい」との理由から、直葬を選ばれるご家庭が増えています。
直葬は式を行わず火葬のみで見送るため、経済的な負担が少なく、時間や準備の負担も大幅に軽減できます。一方で、北斎場では火葬炉前で数分間のお別れの時間が確保できるため、「最後に顔を見て見送る」というご家族の想いにも応えることができます。
ご家族からのお声と大阪葬儀センターの対応
喪主様からは次のようなお言葉をいただきました。
「遠方に住んでいて準備もできず不安でしたが、大阪葬儀センターさんがすべて手続きをしてくださったので助かりました。料金も分かりやすく、追加費用の心配もなく安心してお願いできました。」
当社「大阪葬儀センター」では、大阪市立北斎場での直葬を多数施行しており、搬送・霊安室での安置(面会不可)・役所手続き代行・骨壺一式・当日の火葬立会いまで含めた明瞭会計のプランをご用意しております。24時間365日体制でご相談に対応し、ご家族の不安を少しでも軽減できるよう努めています。
大阪市立北斎場のご案内|大阪市での直葬・家族葬に対応
■ 北斎場とは
北斎場(きたさいじょう)は、大阪市北区長柄西にある大阪市が運営する公営の火葬場・葬儀場です。大阪市民を対象にした公営施設であり、直葬(火葬式)や家族葬、一日葬、一般葬まで幅広く対応可能です。
交通の利便性が非常に高く、市内中心部からのアクセスも良いため、城東区・東成区・旭区・都島区などの近隣地域の方からも多く利用されています。
■ 北斎場の基本情報
正式名称:大阪市立北斎場
所在地:〒531-0061 大阪市北区長柄西1丁目7番13号
■ アクセス
最寄駅:
大阪メトロ谷町線「天神橋筋六丁目駅」より徒歩約10分
阪急千里線「天神橋筋六丁目駅」より徒歩約10分
JR大阪環状線「天満駅」からタクシーで約10分
車でのアクセス:
阪神高速12号守口線「長柄出入口」からすぐ
駐車場あり(無料・台数制限あり)
■ 北斎場の特徴
大阪市内の中心に位置しており、遠方からの親族も集まりやすい立地
火葬のみ(直葬)にも対応しており、葬儀費用を抑えたい方にも選ばれています
公営斎場のため、民間施設よりも利用料金が比較的安価
式場と火葬場が同じ敷地内にあるため、移動の負担が少ない
■ 北斎場での葬儀なら大阪葬儀センターにお任せください
大阪葬儀センターでは、北斎場での直葬(火葬式)・家族葬・一日葬など、ご希望に応じたプランをご提案しております。
経験豊富なスタッフが、事前相談から火葬当日まで丁寧に対応いたします。城東区・都島区・旭区・東淀川区など、北斎場をご利用の多くのご家族に選ばれている葬儀社です。