【実例紹介】遠方親族が八尾市立斎場(龍華斎場)で行った直葬
~通夜・告別式を省き、当日だけ集まって見送る葬儀~
今回ご紹介するのは、故人様の親族が全員遠方にお住まいで、火葬当日にのみ集まって直葬を行った八尾市立斎場(龍華斎場)の実例です。
■ ご依頼のきっかけ
故人様は八尾市内の病院でご逝去されました。
喪主様はお一人で八尾市にお住まいでしたが、ご兄弟やお子様はすべて県外在住。
「日程を合わせて、火葬当日にだけ集まりたい。費用はできるだけ安くしたい」
とのご相談をいただきました。
大阪葬儀センターでは、直葬プラン+八尾市立斎場(龍華斎場)利用をご提案。公営斎場を活用することで、市民料金による安い火葬費用での葬儀が可能になりました。
■ ご安置と準備
ご逝去後、弊社スタッフが病院へお迎えに伺い、提携霊安室へご安置しました。
火葬日までは喪主様のみで手続きを進め、納棺は弊社スタッフが責任を持って行いました。
納棺の際には、生前愛用されていた帽子とスカーフを一緒に納めています。
■ 火葬当日の流れ(八尾市立斎場)
火葬当日は、県外からのご親族5名が新幹線・車で八尾市に到着。
八尾市南植松町にある八尾市立斎場(龍華斎場)に直接集合しました。
式典は行いませんでしたが、静かにお別れの時間を共有する場となりました。
その後、火葬炉前に移動し、職員の案内でお見送り。約2時間後、収骨を行い全ての流れが終了しました。
その日のうちに皆様はそれぞれの帰路につかれました。
■ ご家族の声
「遠方なので、何日も滞在することはできませんでしたが、短時間でも十分に母を送ることができました。
八尾市立斎場はアクセスも良く、費用も安く済み、本当に助かりました。」
■ 八尾市での直葬のメリット(遠方親族の場合)
公営の八尾市立斎場利用で火葬料金が安い
日帰りでも葬儀を完結できる
宿泊や式の準備が不要で負担が少ない
大阪葬儀センターが全ての手続きを代行
【まとめ】
遠方のご親族でも、八尾市立斎場(龍華斎場)での直葬なら短時間での心のこもったお別れが可能です。
費用も抑えられ、時間的負担も最小限にできます。
八尾市での安い直葬は、大阪葬儀センターへご相談ください。